SPECIAL

マネジメント経験者歓迎!管理職・施設長特集

介護職の管理職について、施設長候補(ホーム長候補)と「介護長」「副施設長」「介護リーダー」の資格要件や仕事内容、おすすめの求人をご紹介いたします。

続きを読む閉じる

施設長候補(ホーム長候補)と介護長の資格要件と仕事内容

介護職の管理職としては、介護長(ケアチーフ、ケアリーダー)や有料老人ホーム・デイサービスといった入所・通所に限らず施設の施設長など、いくつか職種やポジションがあります。

 

例えば介護老人保健施設の管理者は医師など、管理者に求められる資格や要件は様々ですが、ここでは介護領域の管理職に特化して説明いたします。

 

基本的には、主にシフト作成から管理するスタッフの育成や、成長支援といった職務を担う介護リーダーやその統括の介護長といったポジションから、管理する施設全体のお金と人とモノ(介護サービス全体から法の遵守まで)の管理(=マネジメント)を求められる施設長まで、役割や責任に応じてレベルもございますが、マネジメント職である点をおさえていただく必要がございます。

1.マネジメント職「施設長候補(ホーム長候補)」の場合

どのような法人の求人でもほぼ同じですが、仮に施設長の求人であっても、着任してすぐに「施設長」のポジションに就いていただくことはないようです。

 

「施設長候補」や「施設長補佐」「副施設長」といった見習いからスタートし、半年から1年など準備・試用期間を経て、「施設長」への就任を打診されるケースが一般的です。

 

 

法人毎に介護の理念や運営方針・スタイルが異なりますので、まずはその法人の現場で半年でも経験を積んだ後、施設長に着任されるほうが、現実的にもその後のパフォーマンスがあがり、成果につながりやすいようです。

 

 

 

≪資格要件≫

同等クラス・内容の介護施設ないし事業所の「施設長」経験者であることが一番ですが、必須条件ではないようです。

 

同等の規模や難易度の事業、あるいは介護業界でマネジメント職を担い、実績を残されていた方であれば、おおいにチャレンジいただけるお仕事です。介護はまだまだ拡大基調の業界ですし、異業界からも数は多くないですが転職実績もございます。

 

 

 

≪具体的なお仕事≫ 

  • 施設のサービス品質を維持・向上していくこと

ご入居者様・ご家族様からのご要望を個別にきちんと受けとめ、サービスにおける約束事項をしっかりとご提供できるよう努めます。

 

介護(ケア)という視野のみならず、法人の方針や特に有料老人ホームではサービス業として接遇から居住環境整備まで、ご入居者様の生活の場として心地よいホーム作りと生活支援の実現を目指します。

 

  • 施設で働くスタッフを育成し、成長を助けること

専門職(看護師、介護福祉士、介護スタッフ)が多くを占める施設の組織において、一人ひとりがやりがいと誇りをもって仕事に取り組めるようチームの要となり運営にあたります。特に多職種連携でのチームビルディングと運営が求められます。

 

  • 施設の入居率の維持・向上、施設運営に関する数字管理

地域や協力機関との関係づくりも重要なお仕事です。

 

施設運営という経営面からも実績をあげるよう求められますが、日々のサービス向上が結果的には入居率の維持・向上という数字につながります。

 

 

 

2.マネジメント職「介護長」「副施設長」「介護リーダー」の場合

法人や施設によっては、「施設長」「ホーム長」の職種以外に、「副施設長」「副ホーム長」のポジションであったり、「介護長」「介護チーフ」「介護リーダー」などの求人もあります。

 

いずれの職種においても、「施設長」や「ホーム長」同様、やはり「候補」としての試用期間を経ての着任になることが一般的です。

 

考え方は同じで、法人毎、施設毎に異なる介護やサービスの理念や方針を身につけた上で着任できますので、パフォーマンスもあがりやすいといった面があります。

 

 

 

≪資格要件≫

同等クラス・内容の介護施設ないし事業所の「介護長」「介護リーダー」経験者であることは、ほぼ必須条件のようです。

 

例えば住宅型の有料老人の「介護長」「介護リーダー」「副施設長」募集に、特養の「介護長」でどんなに長くお仕事をされていても、有料老人ホームでのご経験がなければ、書類選考で敬遠されます。介護やサービスにおける考え方が、異なるからです。

 

また、保有資格としても介護福祉士を最低限の必須条件にしている法人も多いです。介護現場におけるリーダーですので、適切な判断や指導を行うため、経験とスキルに加え、指導力も必須でしょう。

 

 

 

≪具体的なお仕事≫ 

  • スタッフの教育

個々のスタッフの特性に応じた育成や指導、研修を担当いたします。採用から関わる法人もあるようです。

 

  • 各種委員会やプロジェクト活動のとりまとめ、リーディング

組織を横断的につなげる活動やプロジェクトを活性化し、とりまとめたり、リーダーシップを発揮いただくような役割を担うことが多いです。

 

また実際的にレポートを書類にまとめ、報告する事務的な業務も担います。

 

  • 生活相談員業務

法人や施設により異なりますが、特に有料老人ホームでは生活相談員としての業務を介護長が担っている法人も多いようです。

 

ご入居者様のご家族対応はもちろん、各種法令に則った生活プランの方針決めも関連部門と調整することも多くあります。

 

 

 

≪マネジメント職に求められる使命やミッション≫

課せられた制約・制限の中で、最大限の介護サービスを提供できるよう、マネジメント職に求められる役割は重要で、大きな職責を担います。

 

大変なお仕事ではありますが、「もっとこんな風にしたら、ご利用者様にとって居心地のよいホームになるのでないか」「こんな制度があれば、みんなのモチベーションもあがるのではないか」といった、日頃感じているアイデアや想いを具現化していくのに、一番大変だけど、一番近いポジションでもあります。

 

介護チーム全体を俯瞰できるチカラがついたら「介護長」へ、施設全体に取り組めるようなら「施設長」「ホーム長」へ、とステップアップ、キャリアアップしていただけると、仕事のやりがいも広がりや深まりを感じていただけるのではないでしょうか。

 

一分で登録は無料! 簡単エントリー

お仕事探しを無料でサポート

「ベネッセの介護士お仕事サポート」は、あなたのキャリアやご経験をうかがった上でご希望にマッチしたお仕事情報をご紹介します。

NEWSQ&A

よくあるご質問

  • 介護で管理職の経験はないのですが、挑戦したいと思います。同等クラスの経験とはどういった内容になりますか?

    介護で仮にマネジメント経験がなくても、可能性がないわけではありません。他業界の店舗などで店長経験がある方が、介護業界でのマネジメント経験なくても、チャレンジされていらっしゃいます。

    一度、ご職歴や想いをお伺いし、挑戦できる最適なポジションや法人なども提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

  • 現職も管理職なので、すぐに退職できません。時期がかなり先の転職でも、ご相談は可能ですか?

    もちろん可能です。むしろ、管理職採用は面接も複数回行われ、処遇調整にもお時間かかるものですので、着手から最低でも3ヶ月はお時間かかると思っていただいたほうが安心です。

    転職はご縁とタイミングという側面もありますが、お時間に余裕を持って取り組んでいただけると、転職先もじっくり検討でき、納得いく結果につながります。

  • 管理職の面接に向けて、どのような準備が必要なのですか?

    通常ですと、第1次選考はご準備いただいた履歴書と職務経歴書で書類選考となります。

    ご経験やご実績が選考の要ではありますが、提出いただく職務経歴書もいかに端的に成果や実績、職務範囲を説明できるかが合否を左右するセンスの問われる書類です。

    専任のコンサルタントよりしっかりアドバイスもさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

ベネッセMCM コンサルタント
おすすめ求人

一分で登録は無料! 簡単エントリー

お仕事探しを無料でサポート

「ベネッセの介護士お仕事サポート」は、あなたのキャリアやご経験をうかがった上でご希望にマッチしたお仕事情報をご紹介します。