Q&A at INTERVIEW
面接の事前準備として、志望先の情報収集についてご紹介します。
応募書類を作成する際に情報収集はしていると思いますが、面接のチャンスを得たら、さらに詳しく応募先を調べましょう。応募先の理念や介護方針などの基本的な情報はもちろんですが、実際に運営している施設の雰囲気などをつかんでおくのも重要。その上で、その施設ならではの強みや特徴をとらえ、面接での質問の答えに落とし込みましょう。
ここからは、介護職の面接で聞かれやすい質問とそれぞれの良い回答例・悪い回答例をご紹介します。
前職の退職理由を教えてください
退職理由を述べる際は、人間関係の悩みや待遇面の悪さなど、事実であってもネガティブな内容は絶対にNGです。スキルアップのためなど、前向きで意欲的な理由を話しましょう。
良い例
「スキルアップ」を前面に押し出し
ポジティブな転職理由が好印象
「以前の施設では介護サービスの基本的なスキルを身に付け、入居者様とのコミュニケーションがとても楽しくなってきました。そこで、さらに多数の入居者様と知り合うべく、規模が大きい施設経験を積み、スキルアップを目指したいと考え、転職を決意しました」
悪い例
ネガティブな退職理由を直接伝えるのではなく
ポジティブな理由に変換しましょう
「機械的に対応する介護の姿勢について上司に意見したところ関係が悪くなってしまったため」
たとえ相手が悪くても、ネガティブな理由は敬遠されます。
「業務時間に対して給与や休暇が適切ではないと思うため」
自分本位の理由は、同様の理由で辞めやすい印象を与えます。
志望理由を教えてください
その介護施設の強みや特徴に惹かれたことを理由として伝えましょう。その上で、自分を採用することで施設側が得られるメリットも表現できるとポイントが高くなります。
良い例
応募先をきちんと調べて応募することで
真剣度をアピールしましょう
「施設を見学させていただいた際、何よりも職員の方がいきいきと働いている姿に引かれました。まえの施設でも、職員のモチベーションを保てるよう職場環境の改善に取組んでいましたので、施設の規模が大きくなる御社でも、職員全員の連携や交流も重視して働けたらと考えています」
Webサイトなどでわかる情報ではなく、応募先に興味があることが伝わります。
悪い例
応募先の環境は自己本位でしかありません
必ず患者の視点や看護としての
やりがいを答えましょう
「以前の職場は自宅から遠くて通勤時間がかかりましたが、こちらは自宅から近いので通いやすいと感じます」
条件面だけの志望理由はアピールになりません。
残業や夜勤はできますか?
「できます」という回答が最も好印象ですが、難しい場合もあるのであれば、理由とともに正直に伝えましょう。不可能なのに「できる」と言ってしまうと、採用後にトラブルの元になります。
良い例
「できない理由」を答えることで
どのようなタイミングであれば
良いのかが伝わります
「現時点で夜勤は難しいのですが、来年、小学6年生の子供が中学生になるので夜勤も可能となります」
可能になる条件がきちんと提示されています。
悪い例
「やりたくない」ではなく
「できないことの理由」を伝えると
相手側に理解していただける
可能性がアップします。
「夜勤はしたくありません」
無理な理由が提示されていないので、たとえ正当な理由があっても単なる自己都合に受け取られてしまいます。
印象的な利用者様とのエピソードを教えてください
ご利用者とのエピソードを通して、仕事への姿勢をアピールしましょう。そのエピソードが印象的である理由と、その経験によって仕事にどんな影響があったのかも伝えると良いでしょう。
良い例
自分の経験から、どのように
問題解決したかを答えると好印象
「施設の職員に対して心を開かない利用者様がいらして、どうしたら楽しんでもらえるだろうと悩んでいました。あるとき、ご家族から塗り絵が趣味であることを聞き、レクリエーションのときに塗り絵を取り入れてみたところ、笑顔を見せてくれるようになりました。やはり、時間をかけてでも、利用者様一人ひとりの心に寄り添った対応が大切なのだと実感し、私の介護姿勢の根幹となっています」
問題を放置せずに改善しようと努力し、結果を自分の姿勢にフィードバックした点が好印象です。
悪い例
この内容では、アピールにつながりません。
ご利用者にどういう利点があったのかを
話しましょう。
「ある利用者様と漫画の話で盛り上がって、楽しい時間を過ごせました」
コミュニケーション力をアピールしているように思えますが、これでは何のアピールにもなりません。
目標やキャリアプランを教えてください
応募先の施設で働けることになったら、どんな仕事に取組みたいのか、資格の取得や目指しているスキルアップなどと絡めて伝えると好印象です。
良い例
しっかりとしたキャリアプランを答えることで
仕事に対する姿勢が高評価
「前職でのレクリエーション企画の経験を活かして、ご利用者様も職員も全員が楽しめるような企画を担当してみたいです。活気があり、誰もが楽しく過ごせる施設づくりに貢献できればと思います。また、介護スタッフとしての基本スキルは身に付けましたが、今後は介護福祉士の資格取得を目指したいと考えています」
自分の強みと、意欲的で具体性のある目標が好印象です。
悪い例
何でもやりますという受け身ではなく
自主的な希望を答えよう
「何でもチャレンジしたい性格なので、どんな仕事にも挑戦したいと思っています」
一見、意欲的に聞こえますが、みずから目標を定めないタイプに感じます。
介護職の面接に関する
まとめ
介護職の面接対策、いかがでしたでしょうか。事前準備を綿密に行い、よくある質問に対する回答例を用意しておくだけでも、当日、余裕を持った受け答えができます。
後悔することのないようにしっかりと準備して、面接に臨みましょう。
RECOMMENDED
前職よりも大きいフィールドを求めた意欲が感じられます。