お仕事No.C144141
◎週末の時間を有効活用できる
◎賞与の支給は4.2か月分(前年度実績)
◎マイカー通勤者へは無料駐車場あり
続きを読む閉じる
募集職種 | 生活支援員 |
---|
雇用形態 | 正社員 |
---|
仕事内容?仕事内容や職場環境に関してご不明点・ご相談があれば、専任コンサルタントが回答いたします。 | ※主に地域に住んでおられる、知的障がい児・者、発達障がい児・者、身体障がい児・者、精神障がい者等の方へ相談支援を行うお仕事です。 ※障害福祉サービスを利用するにあたり、計画を作成します。 ※すでに障害福祉サービスを利用している方に対して、サービス利用に対してのモニタリングを行ないます。 ※オンコール、現場との兼務はありません。土日は完全にお休みです。 ※その他、基本相談として、サービスの調整や生活する上での悩み事の相談を受けます。 |
---|
必要な資格(いずれかの資格をお持ちの方) |
|
---|---|
必要な経験 | 【経験】 介護・福祉・療育分野等の相談支援業務が3年以上、または福祉現場経験が5年以上あれば尚可 【年齢】 18~63歳(定年64歳のため) 【免許・資格】 相談支援専門員・ケアマネジャー いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許必須(AT限定可) 下記あれば尚可 介護福祉士・社会福祉士・介護職員初任者研修修了者 |
必要なスキル | 不問 |
勤務地 | 茨城県守谷市板戸井1977番地の2 |
最寄駅 | 【最寄駅1】 |
給料 |
|
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
休日・休暇 | 年間休日105日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 年末年始休暇(年休の計画付与) リフレッシュ休暇(勤務3年ごとに連続する3日間) 年次有給休暇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
福利厚生・その他 | ■雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 ■制服貸与 ■健康診断(法定範囲、勤務扱い、自己負担なし) ■職員懇親日帰り旅行(事業所の補助あり) ■ソウエルクラブ加入(正・準職員のみ) ■永年勤続表彰 ■健康生活用品給付 ■研修制度の内容 ・介護福祉士実務者研修 ・介護職員初任者研修 ・サービス管理責任者研修 ・相談支援専門員研修 ・強度行動障害従事者研修 等 屋内禁煙 ※守谷市との指定管理契約上、敷地内禁煙。勤務時間中喫煙不可。 |
補足事項 | 試用期間:3ヶ月 |
ご希望にピッタリの求人が見つからないなら
※無理にお仕事を紹介することはございません。
最終更新日時:2025/07/31
職場選びに迷われた方、まずはご相談ください。
18年以上にわたる介護・医療業界の活動実績!
収入UPや自宅近くなどのご希望はもちろん、ベネッセキャリオスが、ご希望にマッチした好条件の求人をご紹介します!
人気の非公開求人も多数あり!まずはお気軽にご相談ください。